インタビュー

Interview

在宅介護現場に「健康はお口から」を広めます!

訪問介護事業部 歯科衛生士 正社員 / 2024年入社
梅本 江理子

今の職種を目指したきっかけを教えてください。

幼い頃から虫歯が多く、少しでも歯の悩みを抱える人が減ってほしいと思い歯科衛生士になりました。
まさか介護の現場で働くことになるとは思いませんでしたが、正しい口腔ケアや歯科治療が必要な方へ受診勧告し、「健康はお口から」を広めていきたいと思います。

どんな時に今の仕事にやりがいを感じますか?具体的なエピソードを交えて教えてください。

口腔ケアで誤嚥性肺炎を減らすことができるとの報告があります。入社して日が浅く(インタビュー時点で入社3ヶ月)、まだ皆さんとお会いできていないのでこれからたくさんの方と触れ合っていくことを楽しみにしています。

当社に入社を決めたきっかけを教えてください。

長く勤めていた歯科医院を退職し、歯科衛生士としての再就職は諦めていました。ですが、ハローワークでビリーブの求人を見つけ、介護における歯科衛生士の必要性を調べていくうちに「やってみたい!」の気持ちが強くなり応募しました。
入社してから3ヶ月が経った今、慣れない事務仕事やパソコンでの作業が多く分からないことだらけですが、親切に教えてくださる先輩方に助けられ楽しい毎日です。

どんなときにフレックスタイム制を活用していますか?

子どもの平日の学校行事に参加するためにフレックスタイム制を活用しています。参観日やスケート教室、面談等に働きながら参加できるので助かっています。
私用で早く帰った時間分は他の日に多く仕事をしたり、土曜日に出勤したりで一か月の所定労働時間を満たすように調整しています。

今後どのようなキャリアを築いていきたいですか?

自分もそうですが、ヘルパーさん達にも口腔ケアの指導をし、少しでも多くの方の健康を維持する手助けができればと考えています。
4月からは介護福祉士実務者研修を受講し、いずれは介護福祉士の資格も取得したいです。

ある日のスケジュール

8:30~11:00 / 出社、ヘルパーの勤務表確認
 翌日のヘルパーのケア抜けがないかを確認し、 送信したデータに間違いがないか確認します。

11:00~12:00 / 電話対応
 ヘルパーやお客様へ、時間変更等の連絡をします。

12:00~13:00 / お昼
 たまに自宅でお昼をとったり、勉強したりします。

13:00~16:30 / お客様宅訪問
 2件のお客様を訪問。
 モニタリングに同行し、お客様の口腔内をチェックしたり歯磨きの仕方についてのアドバイスをします。 

16:30~17:30 / 帰社、記録
 今日訪問したお客様の情報をまとめます。

17:30 / 退社